6月21日(火)14:00~16:00 府中市郷土の森博物館学芸員 花木 知子 氏「府中宿を訪れた人々」 ・.府中宿物語:問屋場の運営、旅籠よもやま話、旅の難儀 ・紀行文に見る府中の観光(「嘉陵紀行」などに見る府中の名所 …
11月22日に悠学の会秋の交流会として小金井市の滄浪泉園を散策しました。予報では一日中雨でしたが朝には雨が上がり、集合時間の10時には13名のメンバーが集まりました。園内はまだ紅葉の始まりで、入口付近のモミジだけが赤く染 …
生涯楽習だより第76号で紹介しました、「自宅でできる下半身、体幹、肩のトレーニング」7種目のやり方を説明するページをアップしました。ご覧ください。
2021年1月1日発行の「楽習だより第74号」の編集を始めました。手始めに、4面の「ふちゅう東西南北」で取り上げる浅間山の実地取材をしました。どんな記事にしようか、今、編集部員みんなで思案中です。—-取材の様 …
生涯楽習だより、第73号のテーマは「新しい視点で生涯学習」です。3面の「学びを楽しむ・学びを支える」では、80歳を超えても元気に活躍しておられる吉村まみ子さんを取材。10月初旬には各文化センターなどに配布されますので、ぜ …
「生涯楽習だより」は2002年9月創刊です。次号73号で19年目に入ります。創刊当時のエピソードは、60号の中面特別ページに載せています。是非ご覧ください。創刊号を見る第60号を見る