• 私たちは、府中市生涯学習センターを拠点に、市、指定管理者と協働して、市民の 皆様の生涯学習を支援するさまざまなボランティア活動を行なっています


    新着情報

    第9回 府中流鏑馬

    2023年6月4日に、大國魂神社で流鏑馬が開催された。晴天の下、参道を疾走する馬上から鏑矢が放たれる迫力満点の姿だ。

    悠学ひろばのご案内

    日時: 2023 年 6 月 22 日(木)午前 10 時~11時 30 分 場所:府中市生涯学習センター3 階研修室 3-1 話題:どうする? 日本銀行- どうなる? 物価、日本経済 - 提供:島村芳夫氏(元日銀勤務)

    パソコン講座リスト

    0(ゼロ)から学ぶEXCEL基礎講座

    2023/9/6,13,27,10/4(いずれも水) 13:30~16:30 生涯学習センター2階パソコン室

    パソコン講座リスト

    Microsoft Word 応用 “技あり”講座

    2023/7/2,9(いずれも日) 13:30~16:30 生涯学習センター2階パソコン室

    くらやみ祭

    くらやみ祭を撮影に行きました。4年ぶりの祭りで囃子の競演から太鼓、山車、神輿と華やかな賑わいが見れました。  動画を見る

    『生涯楽習だより』第83号追加記事「五ノ宮も訪ねてみた」

    生涯楽習だより第83号4面「ふちゅう東西南北」で取り上げた大國魂神社の六所宮のうち、紙面に掲載できなかった五ノ宮の探報記事を、アップしました。五ノ宮の探報記事を見る

    たま映像連盟上映会に出展

    第7回 たま映像連盟上映会 2023年4月8日 ビデオ愛好家の上映会に、映像グループが3点出展しました。1番目:府中小唄 2番目:中国芸能変面 7番目:丸の内イルミネーション 動画を見る

    『生涯楽習だより』第83号(春号)発行しました

    生涯楽習だより 第83号を4月1日発行し、文化センターなど各所で展示・配布を始めました。詳細はこちらー生涯楽習だより第83号

    春の交流会 花見会

    花見会 2023   2023年3月30日 平和の森公園のあずまやで4年ぶりの花見をしました。お天気も良く、おいしいお弁当を食べ、石量りゲームで楽しい一日を過ごしました。 動画を見る

    パソコン講座リスト

    パソコン・スマホ無料相談会のご案内

    開催日時:2023年5月20日(土)、7月15日(土) 13:30~15:30 (16:00終了) 場所:府中市生涯学習センタ2階パソコン室 詳細は画像をクリックし、チラシを参照ください。

    梅まつり 2023

    郷土の森で開催された「梅まつり」に行きました。 ライトアップされた梅がとてもきれいでした。 多くの人々が来られました。 (動画を見る)

    パソコン講座リスト

    0から学ぶMicrosoft Word基礎講座

    2023/6/4,11,18(いずれも日) 13:30~16:30 生涯学習センター2階パソコン室

    パソコン講座リスト

    Windows10/11 パソコン操作の基本講座

    2023/5/15(月),17(水),22(月), 24(水) 13:30~16:30 生涯学習センター2階パソコン室

    『生涯楽習だより』第82号を発行しました。

    『生涯楽習だより』の第82号が完成し、各文化センターなどに配布いたしました。今年のテーマ「学びなおし」に従った情報を掲載しています。とくに、4面の府中名木百選は、知っているようで知らないものばかり。学び直しにぴったりな記 …

    第8回 市民協働まつり

    11月26日 市民協働まつりに参加、奥野代表がインタビューを受け、悠学の会の活動を紹介しました。 動画を見る

    生涯楽習だより第82号の取材中①インタビュー

    《府中「第九」の事務局長三浦さん》隔年に開かれる”府中「第九」”。市民合唱団の募集から演奏会(12月11日・日曜日)の準備を事務局長として支えておられる三浦泰正さんに、合唱の魅力や開催の苦労話をお聞きしました。。

    秋の交流会

    11月9日 (水) 立川昭和記念公園の黄葉・紅葉まつりで秋の交流会を行った。イチョウ並木の黄色と緑のグラデーションを見て、昼食後BINGO 大会で楽しんだ。   動画を見る

    秋 府中の光景

    10月末 東京競馬場花壇 暑かったり 寒かったり でも樹々はどんどん冬色に向かっています。皆さま体調にお気をつけください。

    第42回 福祉まつり

    第42回 福祉まつり      2022/10/16 けやき並木通りとペデストリアンデッキで行われ 多数の協力団体・企業が出展、観客もたくさん 参加し盛大なお祭りでした。

    『生涯楽習だより』第81号を発行しました

    生涯楽習だより第81号が完成し、10月1日付で発行しました。今回のテーマは「学びの種を見つけよう」。出かけやすくなる秋、今こそこれから1年チャレンジする”学びの種”を見つけていただく手がかりを探して、取材・編集しました。 …

    『生涯楽習だより』第80号を発行しました

    生涯楽習だより第80号が完成し、7月1日付で発行しました。今回のテーマは「平和」。この夏こそ平和を考えようと題して企画編集しました。ご覧ください。第80号を表示