『生涯楽習だより』第87号<春号>(2024年4月1日発行)が完成しました。1面:「悠学の会」20周年によせて 代表奥野英城2面:講座内容を知るチャンス「学びがえしフェスタ」を開催3面:「うたうまち府中プロジェクト」実行 …
『生涯楽習だより』第86号が完成し、各文化センターほかに配布・展示しました。今年は「新しいことに挑戦しよう」というテーマで、編集を進めていきます。今年もご期待ください。第86号を見る
『生涯楽習だより』85号の編集が進んでいます。4面の「ふちゅう東西南北」のテーマはそれぞれの秋。今の時期にぴったりの記事を先行して公開します。WEB特別記事
『生涯楽習だより』のふちゅう東西南北にWEB専用の記事があります。今回アップしましたので、ぜひご覧ください。『生涯楽習だより』第84号WEB専用記事ページ
『生涯楽習だより』第84号(夏号・7月1日発行)が完成し、各文化センターをはじめ、市内の主要施設に配布・展示しました。今回のテーマは「爽やかな夏はちょっと出かけて自然を学ぼう」。学びのヒントや武蔵野公園で学んだことのレポ …
生涯楽習だより第83号4面「ふちゅう東西南北」で取り上げた大國魂神社の六所宮のうち、紙面に掲載できなかった五ノ宮の探報記事を、アップしました。五ノ宮の探報記事を見る
『生涯楽習だより』の第82号が完成し、各文化センターなどに配布いたしました。今年のテーマ「学びなおし」に従った情報を掲載しています。とくに、4面の府中名木百選は、知っているようで知らないものばかり。学び直しにぴったりな記 …
《府中「第九」の事務局長三浦さん》隔年に開かれる”府中「第九」”。市民合唱団の募集から演奏会(12月11日・日曜日)の準備を事務局長として支えておられる三浦泰正さんに、合唱の魅力や開催の苦労話をお聞きしました。。
生涯楽習だより第81号が完成し、10月1日付で発行しました。今回のテーマは「学びの種を見つけよう」。出かけやすくなる秋、今こそこれから1年チャレンジする”学びの種”を見つけていただく手がかりを探して、取材・編集しました。 …
11月22日に悠学の会秋の交流会として小金井市の滄浪泉園を散策しました。予報では一日中雨でしたが朝には雨が上がり、集合時間の10時には13名のメンバーが集まりました。園内はまだ紅葉の始まりで、入口付近のモミジだけが赤く染 …
2021年1月1日発行の「楽習だより第74号」の編集を始めました。手始めに、4面の「ふちゅう東西南北」で取り上げる浅間山の実地取材をしました。どんな記事にしようか、今、編集部員みんなで思案中です。—-取材の様 …
生涯楽習だより、第73号のテーマは「新しい視点で生涯学習」です。3面の「学びを楽しむ・学びを支える」では、80歳を超えても元気に活躍しておられる吉村まみ子さんを取材。10月初旬には各文化センターなどに配布されますので、ぜ …
「生涯楽習だより」は2002年9月創刊です。次号73号で19年目に入ります。創刊当時のエピソードは、60号の中面特別ページに載せています。是非ご覧ください。創刊号を見る第60号を見る