日時:8月9日(金) 宇都宮市北西にある大谷資料館を尋ね、幻想的地下空間に入り悠久の時を感じながら、大谷石採掘の歴史を学びました。
続きを読む
5月3日から6日まで、くらやみ祭りが開催されたくさんの人が集まり、大いに盛り上がった。
続きを読む
3月23日(日) 生涯学習センターで開催された「学び返しフェスタ」に、パソコンふれあい広場、チャリティー図書販売、撮影隊として参加しました。
続きを読む
2025年3月16日(日)ルミエール府中で「府中ふれあいこどもまつり」が開催されました。 あいにくの雨にもかかわらずたくさんのファミリーが来場し、それぞれのワークショップを楽しんでました。
続きを読む
2025年01月31日 映像GのKH氏から、クアラルンプールのライオンダンスの動画をお届けします。中国から伝わり、華人コミュニティーで発展し旧正月(春節)に披露され、縁起の良いものとされています。
続きを読む
12月3日 映像グループが高尾山の紅葉を撮影に行った。今年は少し遅れておりちょうどよい時期に登った。
続きを読む
11月23日、24日にプラッツにて「協働まつり」が開催され、悠学の会も出展した様子を動画にしました。
続きを読む
生涯学習フェスティバルが開催され、多くのお客様が来場された。その様子を動画にしましたのでご覧ください。
続きを読む
2024年11月5日 秋の交流会として、蔵造りの街並みで江戸時代の文化を学べる小江戸川越に行きました。
続きを読む
9月15日から10月14日まで、府中駅ペディストリアンデッキのくるるビジョンに、予告動画(30秒)が放映されることになりました。ぜひご覧ください。
続きを読む
5月22日 東京競馬場 ローズガーデンで撮影会を行いました。 手入れの行き届いた赤を基調としたバラがたくさん咲いていました。綺麗なバラの動画でお楽しみ下さい
続きを読む
2024年3月10日 ルミエール府中で開催され、たくさんの子どもが来た。けん玉、葉っぱプリントやお花見のきりがみ、ハッピーブローチの体験で楽しく遊ぶ様子を動画にしました。
続きを読む
2024年1月18日 府中から出かけて、キラキラ光る日比谷イルミネーションを映像グループ5人で見てきました。
続きを読む
11月25日(土)、26日(日) 協働まつりに「悠々と楽しく学ぼう」をテーマに参加した。参加団体が多く、オープンスペースが開放的な雰囲気で楽しく華やかな催しものです。いろいろな体験ができるそんな場面を動画にまとめましたの …
続きを読む
4年ぶりのバス研修会で、横浜西洋館を歩き中華街で昼食、楽しい時間を過ごした。
続きを読む
10月8日、9日 生涯学習フェスティバルが開催された。お子さんからシニアまでたくさん来られた。悠学の会も運営サポートして楽しく過ごした。
続きを読む
4年ぶりに、「プチよさこい in 府中」がけやき並木通りとミッテン前で開催されました。若さ溢れるもの、キリッとしたもの、微笑ましいもの、楽しそうに踊っていました。
続きを読む
7月27日(木) 平和の森公園のあずまやで暑気払いを行う。お喋りしながらスイカを食べて暑い夏のひと時を楽しく過ごした。
続きを読む
5月25日 (木) 横浜大桟橋ふ頭から、京浜運河を通り川崎工場地帯の夜景を見に行った。
続きを読む
2023年6月4日に、大國魂神社で流鏑馬が開催された。晴天の下、参道を疾走する馬上から鏑矢が放たれる迫力満点の姿だ。
続きを読む
くらやみ祭を撮影に行きました。4年ぶりの祭りで囃子の競演から太鼓、山車、神輿と華やかな賑わいが見れました。 動画を見る
続きを読む